見た目からかなりの高確率でアドニアを欲しがる人がいるはず…アドニア・コロナは今ままでと少しタイプの違う魔法キャラです。
そしてアドニアはワンデイラブを314回する程の依存癖があるという裏設定もあります。
アドニア ☆6
| 初期 | 最大 | |
|---|---|---|
| HP |
1383
|
|
| 物攻 |
131
|
|
| 物防 |
177
|
|
| 魔攻 |
238
|
|
| 魔防 |
204
|
|
| 運 |
24
|
| 所持スキル | |
|---|---|
|
↑
|
ライディーン+ Lv4
雷属性のアッパー攻撃×2(浮力2) |
|
←
|
ブリザガ Lv4
水属性の通常攻撃・大 |
|
→
|
リベンジ黒魔法+ Lv4
次ターン、物理攻撃を受けると味方全体の黒魔法のダメージアップ |
|
↓
|
ダーク Lv4
闇属性の通常攻撃・大 |
連続ブリザガ
敵全体に水属性の通常攻撃・大✕2
火守水撃 Lv3
火属性ダメージ30%ダウン、水属性攻撃20%アップ
リベンジ黒魔法はバフとして認識されないので、ガトーやアリアを持っている人が小悪魔エンジェルをした後でも効果は重複します。
黒魔法が多めの魔法パーティを組んでいるとかなりの恩恵を受ける事が出来そうです。
アドニア自身が雷系、水系、闇系とレパートリーが多くどんなダンジョンでも活躍してくれるはずです。
リーダースキルは火属性のダメージを減らし水属性のダメージをアップさせるという今までにない新しいスキルになっています。
絶賛多くの人が苦戦をしている火竜討伐には持ってこいのリーダースキルになっていますが、今後こういったスキルがとても役立つであろうイベントが早くも登場したので、アドニアを持っている方は喜ばしい事ですね。












コメント
ライディーンは雷属性のアッパー攻撃×2(浮力2)です