ちなみにタイトルの(1)はパーティ毎にカウントアップするので、今回の編成での攻略が2つ以上の記事に別れるということではございません。
まず、デュラハンの行動パターンを覚えることが重要となります。
デュラハンとはこちらが防御デバフ状態なら5重撃か3重撃をしてくる…
今回はこれをそのまま受け取った方法でのクリアを紹介します。
ではデュラハン攻略いきます!
とりあえずスタプレ改等の鎧をしっかり装備していれば先制は痛くありません。
まず1ターン目は
聖プリン↓
斧イグリア→
星7エニス→
と耐久の準備をして
皇帝→
皇帝←
皇帝↑(虎)
と虎退治にかかります。
敵のターンでは虎が連撃を仕掛けてき、それにカウンター物防バフ×2が発動、物防アップ状態に。
デュラハンのデストラクト(物防デバフ攻撃)で物防アップを消され、更にデストラクトをされ、物防ダウン状態に。
ただ、デュラハンは2回行動攻撃なので、このタイミングでの物防ダウンは問題ありません。
赤いスタンプ(石像)はエクセルバリア(魔法ダメカット)かリフレク(魔法反射)をしてくるので、リフレクの場合は次のターンは魔法攻撃しないようにしましょう。
ちなみに青いスタンプの場合は物理カットと物理反射なので、物理パの人は青のほうが注意!!
2ターン目
とりあえずまずは虎を倒します。
聖プリン→(デバフ解除)
聖プリン↑(虎)
晴着エニス↑(虎)
皇帝↑(虎)
皇帝↓(虎)
で上のスクショの状態です。
後は耐久の為に
星7エニス→
斧イグリア→
でターン終了
3ターン目
前にカウンター物防×2を仕込んだので、ほぼ無傷状態でこのターンを迎えられます。
聖プリン↓
皇帝→
皇帝↑
で赤スタンプ駆除しました。
聖プリン↑
晴着エニス↓
星7エニス→
斧イグリア→
って感じで、ちょっと叩いて耐久モードでターン終了。
4ターン目
ここも勿論ほぼ無傷で始まりました。
ではデュラハンも倒しちゃいましょう!
星7エニス→(念のため)
皇帝→
聖プリン↑
斧イグリア↑
皇帝↑
からの皇帝必殺!
オタッシャデ(*’3′)ノシ
念のためキキョウも連れて行ってましたが、使いませんでしたc⌒っ。Д。)っ
あ、ちなみに記事にしてないパターンで星7エニスちゃんがちゃんとトドメをさしてくれましたc⌒っ。Д。)っ
こちらが防御デバフになっている時のデュラハンの行動パターンの判定は、物防デバフ魔防デバフの区別がありません。
なので、自ら魔防デバフをかけてしまうという作戦が使えます。
パッと思いつくキャラが曹操とジェミニYなのでオススメもなにもできないのですが、味方に魔防デバフ+デュラハンの物攻デバフ+総防御力1500(もっと低くてもいいのかも)でデュラハンから受けるダメージが0固定になり、あとはただ適当に殴るだけ。コンボ切り不要です。
いろいろ試してみた結果
①魔防デバフを味方に付与できるキャラ
②エネミーの物攻をデバフできるキャラ
③1ターン目に取巻き(特にスタンプ)を確実に倒せるキャラ
④デバフ解除スキル持ちのキャラ(取巻き(蛇とか)に物防デバフされた時用)
の編成がかなり安全です。曹操がいる場合は曹操一人で①と③を兼任できるので手持ちやフレンドに曹操がいる人はお試しあれ。
長文失礼しました。